エシカルSTORY(エシカルストーリー)
検索 メニュー
  • 記事一覧
  • お知らせ
  • 私たちのストーリー
  • お問い合わせ
エシカルSTORY
  • ホーム
  • 記事一覧
  • お知らせ
  • 私たちのストーリー
お問い合わせ
よりよく生きようとするひとの魅力を伝えるWebメディア
  • ひと
  • 社会
  • 環境
  • 国際
  • 地域
  • 文化
  • 暮らし
  • PR
LGBTQって何だろう?

「性」(セクシュアリティ)の多様性に関する理解が広まっています。「LGBTQ」とはセクシュアルマイノリティ全般を指す言葉です。

(2021年9月23日)
国際 暮らし 環境 社会
HSP(Highly Sensitive Person)とは?自分も周りも心地よく生きるには

繊細な感性や敏感さを持つ“HSP”。HSPの人もそうでない人も、心地よく過ごすためにはどのようにすればよいのでしょうか。

(2021年9月23日)
ひと 暮らし 社会
AFRICLのすべて──凛とした笑顔をつくるお洋服(沖田紘子さん)

アフリカの伝統生地を洋服に仕立てるブランド「AFRICL」(アフリクル)を起業し、展開する沖田紘子さんを取材しました。

(2021年9月14日)
ひと 国際 文化 暮らし 環境 社会 経済
今月のエシカルカルチャー ウィリアム・モリスの言葉たち──芸術と生活が結びついて生まれるライフスタイル

テキスタイルのデザインなどで知られるウィリアム・モリスの考える「豊かな暮らし」そして「エシカルスタイル」とは? モリスの珠玉の言葉たちをご紹介します。

(2021年9月4日)
ひと 文化 暮らし 社会
海洋プラスチックから生まれるアクセサリーの魅力

海の汚染と生き物、人体への影響が懸念されている海洋プラスチックが、思いを持った人々の手で日常を華やかにするハンドメイドアクセサリーに生まれ変わっています。

(2021年8月31日)
国際 文化 暮らし 環境 社会 経済
今月のエシカルカルチャー 映画『ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償』

「お手頃価格」の知られざる真実。ファストファッションの弊害に迫るドキュメンタリー映画の紹介です。

(2021年8月28日)
国際 文化 環境 社会 経済
ジェンダーギャップ(男女格差)って何?

「ジェンダーギャップ」という言葉を聞いたことがありますか?ジェンダーギャップとは、男女の違いから生まれる社会的な格差のことです。

(2021年8月20日)
国際 社会 経済
みんなで美味しいものを楽しく食べる「ご飯」を中心とした自然な暮らし(中島デコさん)

農を中心としたコミュニティ「ブラウンズフィールド」の主宰をされている中島デコさんにサステナブルな日常生活とエシカルな人が集まるコミュニティ運営について伺いました。

(2021年8月18日)
ひと 文化 暮らし 環境
鳩さんとシロクマ編集長の往復書簡記事④

ライターの中野さんとエシカルSTORY編集長の木村がエシカルについて思うままに話してみました。手紙をやりとりする形式で連載します。4回目です。

(2021年8月12日)
ひと 地域 暮らし 社会
夏を涼しく過ごす昔ながらのエシカルな3つの工夫

昔ながらのエシカルな涼み方として、今回は打ち水やすだれ・よしず、風鈴を使った方法をご紹介します。五感から涼しさを味わうことができます。

(2021年8月8日)
文化 暮らし 環境
健やかな8月を送るエシカルな食生活のコツ

丁寧な食生活やセルフケアをすることもエシカルです。暑い8月に「食」から健康を作るヒントを集めました。

(2021年8月5日)
文化 暮らし
地球に優しいお肉、代替肉とは?(大豆ミートほか)

地球に優しいお肉、「代替肉」をご存知でしょうか? 代替肉は世界でも日本でも広く注目を集めています。

(2021年7月29日)
暮らし 環境 社会
今月のエシカル・カルチャー『プラスチック・フリー生活』

エシカルなカルチャーを紹介する連載が始まります。第1回目は、日々のプラスチック依存から脱出するための『プラスチック・フリー生活』の提案です。

(2021年7月25日)
文化 暮らし 環境 社会
鳩さんとシロクマ編集長の往復書簡③

ライターの中野さんとエシカルSTORY編集長の木村がエシカルについて思うままに話してみました。手紙をやりとりする形式で連載します。3回目です。

(2021年7月19日)
暮らし 環境 社会 経済
現代の暮らしをエシカルに包む風呂敷

日本の生活に寄り添い、様々なものを包んできた風呂敷。現代風にアレンジされ、エシカルな視点でも活用されてきています。

(2021年7月17日)
地域 文化 暮らし 環境
宇宙と文明と生命を考える(3)エシカルに生を賭ける(執行草舟氏)

菌の研究と、菌を使った食品の製造・販売をするバイオテックの執行草舟氏に、独自のリアリズムに基づく宇宙論、文明論、生命論を伺いました。

(2021年7月13日)
ひと 文化 環境 社会
カーボンニュートラルに向かっていく世界──金融業界が気候変動に対応する

カーボンニュートラルが世界の金融業界、政府、産業界で話題になっています。カーボンニュートラルとはなにかを、気候変動のリスクについて考えながら解説します。

(2021年7月8日)
国際 環境 社会 経済
健やかに7月を乗り切る!エシカルな食生活のコツ

7月は梅雨がまだ続き、暑さも来る季節です。ふだんの「食」を見直すことで、セルフケアにもなります。

(2021年7月5日)
暮らし
宇宙と文明と生命を考える(2)エシカルは世間と社会の壁を突き抜けられるか(執行草舟氏)

菌の研究と、菌を使った食品の製造・販売をするバイオテックの執行草舟氏に、独自のリアリズムに基づく宇宙論、文明論、生命論を伺いました。(全3回)

(2021年6月30日)
ひと 国際 文化 社会 経済
ベジタリアン、ヴィーガンとは?食生活の多様さとベジタリアンになる色々なきっかけの解説

最近よく耳にするようになった「ベジタリアン」や「ヴィーガン(ビーガン)」という言葉。みなさんは意味や違いをご存知でしょうか?

(2021年6月27日)
国際 文化 暮らし 環境 社会
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
お問い合わせ
エシカルSTORY(エシカルストーリー)
エシカルSTORY twitter エシカルSTORY facebookページ エシカルSTORT instagram
  • 記事一覧
  • お知らせ
  • 私たちのストーリー
  • 企業・法人さまへ
  • 個人情報保護
  • 利用規約
©2020 ethical story
  • ひと
  • 社会
  • 環境
  • 国際
  • 地域
  • 文化
  • 暮らし
  • PR