
エシカルSTORYカフェ第3,4回のご報告
エシカルについて語り合うイベント「エシカルSTORYカフェ」第3,4回目のご報告です。内容と参加者さんの声をまとめました。
国際
地域
文化
暮らし
環境
社会
経済

鳩さんとシロクマ編集長の往復書簡②
ライターの中野さんとエシカルSTORY編集長の木村がエシカルについて思うままに話してみました。手紙をやりとりする形式で連載します。第2回目です。
暮らし
環境
社会
経済

フードバンクってなんだろう? 初めて知る人へ
余った食べ物を、食べ物に困っている人たちに届けるフードバンクという活動をご存じでしょうか。フードバンクを初めて知る人にも伝わるように紹介します。
地域
環境
社会
経済

エシカルに夏を楽しみたい!全身コーディネートを考えてみました(アウトドア編)
今回は全身をエシカルファッションにしたらどんな感じになるか、想像して遊んでみました。テーマは、夏のアウトドアです。
国際
文化
暮らし
環境
社会

なにから始める? エシカルな生活5つのポイント
「エシカルなことをしたい。でも始め方がわからない」。または「そもそもエシカルってどんなこと?」と思っているひとは多いかと思います。そこで、生活に取り入れられる5つのアクションを紹介します。
国際
地域
暮らし
環境
社会
経済

鳩さんとシロクマ編集長の往復書簡①
ライターの中野さんとエシカルSTORY編集長の木村がエシカルについて思うままに話してみました。手紙をやりとりする形式で連載します。
ひと
文化
暮らし
環境
社会
経済

5月「フェアトレード月間」にフェアトレードを基礎から考える
毎年5月は「フェアトレード月間」。これを機に「フェアトレードってなに?」を基礎から考えてみましょう。それはサステナブルやエシカルとじかに結びついていることがわかります。
国際
地域
文化
暮らし
環境
社会
経済

手頃なフェアトレードコーヒーを探しに、ちょっとそこまで(となりのエシカル)
コーヒーは毎日の生活に癒しや元気を与えてくれます。今回はエシカルなコーヒーとして、フェアトレードコーヒーを身近な場所に探しに行きました。
国際
文化
暮らし
環境
社会
経済

アースデイ東京2021 代々木から世界と出会い、地球を考える
2021年4月17,18日に代々木公園で開かれたアースデイ東京の現地レポートです。
国際
地域
文化
暮らし
環境
社会
経済

エシカルSTORYカフェ第2回のご報告
エシカルについて語り合うイベント「エシカルSTORYカフェ」第2回のご報告です。参加者の方から出た意見やエシカルの感じ方をまとめます。
ひと
国際
地域
文化
暮らし
環境
社会
経済