今回は、香りとその歴史についてご紹介しながら、エシカルな香木と香草の魅力をお伝えします。
「エシカルドリームラジオ」を運営され、これまで140人以上の「エシカルドリーマー」の声を届けてきた布谷真侑未さんの想いを取材しました。
この記事では、マイクロプラスチックごみを減らすために、ふだんの暮らしの中でできることをご紹介します。
エシカルSTORY内にある「食×エシカル」の記事を7本まとめました。それぞれに短い解説をつけています。
おうち時間を豊かにするのにおすすめしたいのが生花です。旬の花を飾って季節を感じたり、気分によって花器を変えたりすることで生活モードの切り替えがしやすくなります。エシカルな生花についてもご紹介します。
「エシカル」「サステナブル」に関する情報を発信する11のサイト(メディア)をまとめました。
今回ご紹介する「薬膳(やくぜん)」の知恵は、長い年月をかけてつちかわれてきた食の知恵であり、伝統文化を大切にするエシカルです。
今回は、工場見学の記録です。川崎市の「職人の街」にある相和シボリ工業さんを訪問しました。へら絞りの一級の技術を使って、さまざまな金属を成形しています。私たちはアルミの絞りを体験しました。
パール(真珠)はエシカルなジュエリーです。筆者は三重県に住んでいますが、三重には「MIKIMOTO」という世界に誇るジュエリーブランドもあります。今回は三重という地域の魅力も交えて、パールの歴史や持続可能な養殖の方法を紹介します。
Green Comfortは、持続可能なものづくりに取り組むデンマークのブランドです。今回ご紹介する暖かな靴「ウールコンフォートシューズ」は、フェアトレードを通じて、ネパールで働くひとや子供たちの就学などを支援しています […]
「やさしいせいふく」は中高生が立ち上げたエシカルファッションの団体です。「やさしいせいふく」は服のデザインと販売を通して、消費者が環境問題への関心を持つきっかけを作ろうとしています。
環境への配慮や節約のためにもマイボトルは便利です。いつでも水分をとれるのは体調管理にもよいでしょう。今回は、100年続くスタンレーのマイボトルを紹介します。
再利用可能な「みつろうラップ」は、サステナブルな食品保存用ラップです。この記事では、お好きな布を使ったオリジナル「みつろうラップ」の作り方をご紹介します。
今回は、環境にやさしい羊毛でできたブランケットの紹介です。天然繊維にこだわり、動物福祉に配慮した北欧ブランドの製品です。
レイチェル・カーソンの本『センス・オブ・ワンダー』は、「自然の不思議さと神秘に驚嘆する感性」を持つことを教えてくれるエッセイです。
「エシカルなパソコン」という新しい領域を開拓されるZERO PCの代表 青山明弘さんに取材しました。環境負荷ゼロのパソコンを作り出そうと事業を立ち上げた青山さん。その背景にはずっと抱えていた「難民」への思いがありました。
「エシカル」「サステナブル」「SDGs」は、どれも環境や社会への配慮を表す言葉で、経済も含めた対策を考えるものです。では、どこがどうちがうのかを解説します。
前回、オーガニックコスメとはなにかを紹介しました。今回は、オーガニックコスメのブランドを4つおすすめします。カミツレン、クレコス、ロゴナ、アヴェダ。みなさんもご存じでしょうか?
毎日使う化粧品。できるだけ環境にやさしくて健康にもよいものを使いたいものです。この記事ではサステナブル(持続可能)な方法でつくられたエシカルなコスメをご紹介します。
寒さが厳しくなり、日照時間も減って気分の落ち込みやすい真冬を迎えました。今年はコロナの不安もこたえます。そんな冬の夜に「ぐっすり眠れる」習慣を、エシカルの視点から紹介します。