エシカルSTORYカフェ第2回のご報告

エシカルについて語り合うイベント「エシカルSTORYカフェ」第2回のご報告です。参加者の方から出た意見やエシカルの感じ方をまとめます。


概要

エシカルSTORYカフェ第2回(2021年4月11日 日曜日 14時〜16時 開催)は、主催者ふくめ13名でZoomで話しました。

はじめに主催側である「エシカルSTORY」「HAKOBU LIVING」「エシカルドリームラジオ」の3つの運営者から、かんたんな挨拶をしました。

今回は「多様なエシカル」をテーマに、たとえば環境問題のように直球のエシカルではなくても、「こういうひとや活動も、エシカル(=倫理的)と言えるかもしれない」を共有しました。

エシカルドリームラジオの布谷さんが、今まで取材した「エシカルなひと」を2,3人紹介した後、全員で自己紹介をしました。

それからブレイクアウトセッションに入り、4名ほどの部屋に分かれて、参加者さんそれぞれのエシカルな活動、エシカルについての考え方や感じ方を交換しました。


参加者さんの声

今回のカフェでは、次のような声が出ました。

「学生だと、社会人のひとがどんな風に考えているか、活動しているか知る機会が貴重」

「子供が産まれると、未来世代について考えるようになり、エシカル、サステナブルに関心が強まる」

「京都のエシカルは盛り上がっている。最近はイベントもよく開かれているし、フェアトレードのシサム工房さんも熱心」

「アートを通じて、エコロジーやフェミニズムについて発信することは大切だと考えている」

「バイオプラスチック(土に還る代替プラスチック)に注目している」

「仕事で培ってきた専門的なスキルを活かして、プロボノ(専門性を活かしてNPOなどを支援するボランティア)の活動をしている」

など。


最後に

イベントをクローズする直前に、「連絡先を交換したい!」という声が多数出たため、少し延長して、チャットでTwitterやFacebook、Instagramのアカウントを交換しました。全員ではなく、希望するひとのみです。

また、終了後のアンケートでは貴重なご意見をいくつもいただきました。

ご参加のみなさま、見守ってくださったみなさま、誠にありがとうございます。次回は、5月上旬を予定しています。お目にかかれたら幸いです。


文:木村洋平

エシカルSTORY ホーム