健やかに7月を乗り切る!エシカルな食生活のコツ

7月は梅雨がまだ続き、暑さも来る季節です。ふだんの「食」を見直すことで、セルフケアにもなります。

7月の日記帳ダイアリーとひまわりの花

最近、エシカルにかかわるひとの間で「セルフケア」という言葉をよく聞きます。自分をよい状態に保つことで、地球やひとに優しい生活もしっかりできるからでしょう。

7月は梅雨が長引く地域もありますし、暑さも増してきます。高温多湿で体内に熱がこもりやすく、むくみや不安感、夜の短さからも来る睡眠の浅さなどが、出やすい時期です。

この記事では、体にこもりやすい熱を逃し、リラックスした状態を作れる7月の食生活のコツを紹介します。


夏野菜をとろう

夏野菜は、体内の熱を取り除く効果があります。また、ネバネバした野菜はとくに、高温多湿で弱りやすい胃腸を保護してくれます。

トマトやキュウリ、セロリ、ナス、ゴーヤなどの夏野菜はおすすめです。ピクルスにして漬けておくと、お酢も摂れるし、日持ちするのでよいですね。いろいろな野菜を煮込むラタトゥイユもよいでしょう。

ネバネバの夏野菜には、オクラやモロヘイヤがあります。どちらも冷凍保存ができます(モロヘイヤは軽く茹でた後で保存)。栄養があり、整腸作用や疲労回復が期待できます。

オクラ夏野菜
オクラ

もう一つ、体温調節に役立つ薬味にショウガがあります。ショウガは末梢血管を温める効果もありますし、体内にこもった熱をとる働きもあるので、冷房で冷えやすい時にも、屋外で暑い時にもよいでしょう。


プラスαで使いたい食材

ココナッツオイルはエネルギー効率がよく、朝にとると午前中に元気が出やすいです。また、ピロリ菌やカンジダ菌を除去する効果もあります。

お茶では、ハトムギ茶がだるさやむくみの解消に役立ちます。さらに、肌にもよいと言われます。また、先月の記事で紹介したルイボスティーもミネラルを含み、おすすめです。両方、ノンカフェインで刺激が少ないお茶です。


気をつけること

7月はぐっと暑くなる時期ですが、冷たい飲み物やアイスクリームは避け、食事も飲み物も温かいものをとるように心がけるとよいようです。というのも、冷たい飲み物や食事は胃腸にダメージを与えるため、その不調から熱の排出がうまくいかなくなり、不安感が強まったり、睡眠に差し支えたりすることがあるからです。


おまけ

「食」ではありませんが、アロマを使うのもリラックスするコツです。リラックスできて眠りにもよい「ラベンダー」、爽やかな「レモン」や「グレープフルーツ」、抗菌効果を持ち、カビ対策や虫よけにもなる「ティーツリー」などは夏に合います。


夏野菜を上手に取り入れて、体調を整え、セルフケアができるとよいですね。心身ともに落ち着いたよい状態で夏本番を迎えられるよう、7月を乗り切りましょう。


文:木村洋平


こちらの記事もおすすめ

エシカルSTORY ホーム